2013年3月29日金曜日

A|A|S のUltra Analog VA-1 が90%OFFセール!!そして、ポチった(笑

本日金曜日の17時までなので、もうほとんど時間がないのだけど、A|A|S のUltra Analog VA-1 90%OFFセールがやっているYO!!


A|A|S – Applied Acoustics Systems » A|A|S Ultra Analogが3日間だけ、2,480円!
Ultra Analog VA-1 ...





数年前にも同じセールがやっていたと思うんだけど、その時に買いそびれた僕は今回のセールは迷わずポチってしまった(笑

過去にMedia Integration さんで買い物したこともあるので、その時のポイントでさらに安く買えた^^


このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月27日水曜日

HALion4 のライブラリをシンボリックリンクで外部ストレージに移動

Mac mini でDTM の環境を構築する際に、ソフトウェア音源のライブラリをMac mini 内蔵HDD にインストールしました。

外部ストレージがまだ手元になかったから内蔵HDD にインストールした訳ですが、その後ライブラリを外付けHDD に移動させる際に若干トラブった。。。


と言うのは、STEINBERG のHALion4 のマニュアルにはライブラリの移動方法がどこにも書いていなく、ソフトウェアの方でもライブラリのルートフォルダを指定する設定画面が見つからなかった。




そこで今回はライブラリをシンボリックリンクを作成して外付けHDD に移動させる手段をとることにしました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月22日金曜日

あらゆるソースにどうぞ。Waves Renaissance VOX

僕はマキシマイザーというものが未だによく分かっていないんですが(リミッターとどう違うの?とか)、Waves にはLシリーズのマキシマイザーがあります。

このマキシマイザーはマスターの音圧を上げるという用途に使うものとして真っ先に挙げられそうですが、実はステムトラックとか楽器単体にかけて音圧をグッと出し存在感を増す用途に使ってらっしゃる方も多いと聞く。


で、このLシリーズの中のL2 Ultramaximizer に関して、代理店さんのツィートで以下のような記載があった。




なんと、僕の大好きなRenaissance VOX はL2 のアルゴリズムと一緒だというのだ!!


Waves Audio Ltd. » Renaissance Vox







このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月17日日曜日

1週間でStudio One 2 からLogic に舞い戻ってきた(笑

先日、PreSonus のStudio One 2 を使い始めたと書いたんですけど、1週間くらい使い続けた結果、慣れひたしんだLogic に舞い戻ってきました...。


どん底からのDTM生活 ~リターンズ~: PreSonus Studio One 2 を試験的に使ってます
PreSonus Studio One 2 ...






この1週間、マニュアル見ながらStudio One 2 を触って感じたのは、「Logic はやっぱいいわ!!好きだわ!!」っていうことであります^^

音の良い悪いとかありそうだけど、Logic はバランス重視な気がします。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月11日月曜日

IK Multimedia T-RackS CS のインストールとT-RackS 3 との互換性

個人的に大好きで半ば贔屓気味に使っている(笑)IK Multimedia のT-RackS でありますが、昨年、T-RackS CS が新たに出てカスタムショップ経由でエフェクトを購入するスタイルになりました。


Products - T-RackS Custom Shop







これによって自分の欲しいモジュールのみ購入したり、始めから全部盛りのT-RackS CS Grand を購入したりと、選択肢の幅が広がりました。


以前のT-RackS 3 ユーザーはT-RackS CS をインストールし、カスタムショップのメニューの「GEAR」→「Restore My Gear」を選択することで、T-RackS 3 のモジュールが引き継がれてT-RackS CS で使用することができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月10日日曜日

PreSonus Studio One 2 を試験的に使ってます

最近、ブログを書くまとまった時間をなかなか取ることが出来ずでありますが、その理由のひとつが新しいDAW への移行を視野に入れた導入であります。

移行すると決めた訳ではないのですが、巷で良い話ばかり出ているPreSonus Studio One 2 を今、試験的に使っています。


MI7 Japan - PreSonus Studio One - 次世代の64Bit DAW








このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月4日月曜日

簡単操作で楽々部屋鳴り!!Waves TrueVerb

最近、僕が好んで購読しているブログにWaves のTrueVerb のことが書いてありました。


リバーブプラグインWAVES TRUEVERBを購入した | SITE2913







少し前にWaves Platinum バンドルを購入したのですが、「そういえばTrueVerb あったなぁ」と思って試してみたところ、これがまた凄まじく使いやすかった!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年3月3日日曜日

Spectrasonics Omnisphere で自作プリセットをバックアップから復元

約1週間ぶりのどん底ブログへようこそ。

最低でも1週間に2記事は書こうと思っているのですが、忙しさのために今週は書けず、一度書かないと日常がサラ〜っと流れてしまって、ブログを書くことを面倒と感じるという(苦笑


さてさて、今回はSpectrasonics のOmnisphere のことであります。


Mac Pro からMac mini に環境を移行した際、音源やプラグイン関係は全部インストールし直しました。

ですので、自分で作ったプリセットなどが消えている状態なのですが、それをMac Pro 側からファイルを持ってきて移行させてやる必要があります。


Spectrasonics のOmnisphere の場合、マニュアルの「BROWSER – Saving & Managing Sounds」という箇所を読むことで移行方法が分かるのですが、英語という壁があってなかなか腰が上がらんとです(笑

Media Integration さんのサポートページには記載がなさそうだなぁ〜と閲覧しながらGoogle翻訳のページを開きそうになったのですが、我らの芦沢先生のインタビュー記事のサラッと書いてあった!!



Spectrasonics » 芦沢英志 インタビュー -後編-
Omnisphere ...







ダウンロードリンクをクリックするとパッチの移行方法が出てくるんですけど、要はこれをやればいい訳だ^^

このエントリーをはてなブックマークに追加

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...