2010年3月21日日曜日

Logicが団子と言われる所以

本日財布を落とした僕ですが、かなりショックがでかいです。。。orz

なんでこういう時に限って普段よりお金を入れているんでしょうかね(苦笑


そんな人生で一番ブルーな日に送る今回のBlogですが、よくLogicで作成した曲は音が密集してダンゴのような感じになると言われます。

DAWで音質も変わってくる(でも、それに気付くかどうかは別問題)と思うのですが、この音が密集するって言われるのはsendで送っているリバーブなどの定位をきちんと設定してないからだと思うんですよね。


画像はLogic8ですけど、Logic9も同様にsendをポストパンにしてやらないと、定位が追従してくれません。

ちなみにデフォルトだとポストになってます。

分かりやすく言えば、Lに振っているギターにリバーブをかける時に、ポストで送った場合リバーブ成分はセンターでの定位になっています。

これをポストパンにすればリバーブもLに振ったギターに追従してくれるようになります。

要は、このsendのパン設定をきちんとやってないからダンゴになるとか、音の塊として聴こえるとか言われるのではないかと。


僕自身、他社のDAWを使用したことがないので、使用してみたらLogicは音が密集するなぁ〜と感じるかもですが^^


そういえばLogic9.1.1が出ましたね。

64bitモードの安定性が向上しているみたいなので、入れてみる価値はあるかもです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...